fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

ランチお茶会 10/2/8

2010.02.08 (Mon)

今日のランチお茶会はのんママちゃんのお家でしたが、
チビッ子ちゃんがお熱を出してしまったので、急きょ 家になりました。

突然のランチ作り。
あるもの勝負です

    DSC03884.jpg

  ☆MENU☆
    * 十六穀ご飯
    * サバの塩焼き
    * 豚肉の味噌漬け
    * 出汁巻きたまご
    * ゴボウサラダ
    * 野沢菜わさび漬け

   DSC03883.jpg


  今日は何も残らずきれいにみんな食べてくれました。
 久々新鮮な和食がよかったみたいです。

そして持ち寄りデザート。
   DSC03887.jpg  DSC03888.jpg



このデザートも 大人と子供達ですべて食べきりました。
今日は 余るものなくちょうどいい完璧な量。
物足りないのか、満足なのか…。
疑問ですが無駄にすることはなかった。

人数は減ってしまったけど、
久々 埼玉に住んでいたけんママちゃんが長野に引っ越したため 参加してくれました。
楽しく以外に穏やかなお茶会でした。
またまた楽しい1日になりました。

  
     いつも遊びに来てくださってありがとうございます♪
ランキング参加中!! よろしければポチっとお願いします。

        にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ




   
スポンサーサイト



テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

19:57  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(3)

七草粥と姪っ子のバースデー

2010.01.07 (Thu)

1月7日と言えば七草粥。
お正月料理での胃休めと無病息災を願って。

 DSC03711.jpg

手を加えて写真を撮ってみましたが
実は こんな感じ…。

 DSC03712.jpg


今日は姪っ子の1歳の誕生日でした。
実家にてみんなでお祝いしました。
なので、このボリューム満点な土鍋でのお粥。
ちょうど離乳食なのでお粥は姪っ子に最適。 
バクバク食べてましたにこ

そしてデザートは、
 久々 サーティーワンのアイスクリームケーキ。
 DSC03714.jpg

 さっぱりして食後には最高のデザートでした。

我が子ではないけれど、かわいいかわいい姪っ子。
すくすく成長して欲しいです。

でもでも…  最近うちのわんぱくキッズ男2人の活発さに必死についていく姪っ子。
少々、この先が心配でありますバイキンマン

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

20:31  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ビーフオムライス

2009.12.15 (Tue)

今日はお友達が遊びに来ました。
なので作ってみたかったレシピを。

まずは はるひママちゃんの
カブとベーコンのマスタードサラダ。
   DSC03613 S
 これはホント美味しかった♪

そして Eレシピより
ビーフオムライス。
   DSC03612 S

今日は冷めきってしまったしょんぼりお料理ばかりで写真の映りが最悪…。
O型気質の私。
次回はきちんと… な~んて思っているけど 適当さが表れすぎ。

   DSC03615 S
  冷めっきってもお友達は きれいに食べてくれました。
ありがとう。


 つくづく美味しい写真を撮ることって難しいな~って。
カメラを買い換える余裕もないし 今はセンスを磨くしかない!
だけど 今まで撮れればいいと思っていた写真。
こんなに奥深いとは思わなかった・・・。

なんだか今日のつぶやきでしたツリー
   

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

18:44  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(3)

リンゴ消費 豚のリンゴ巻きトマト煮

2009.12.11 (Fri)

今日は朝から雨あめ
そのうちみぞれに変わったので 雪になるかな~?なんて子供達が期待していたけど
結局、1日いい勢いで雨は降ってました。

これは先日のものですが、
お友達から教えてもらった りんごをトマトと煮たものです。

母が仕事が休みだったのでランチに作って一緒に食べました。
    DSC03517 S

 豚肉でリンゴを巻いてトマトソースで煮てあります。
どうしてもリンゴなので甘さが出ますが、 食感がリンゴではない感じですごく美味しい。
初めて食べる人は これがリンゴとは気付かないらしい。

ついでに ミルクブレッドも焼いて一緒に食べました。


夕食には
 残ったトマトソースを使って、チーズハンバーグにかけてみました。
 ちょっと味を濃いめに直してみたかったけどやっぱりソースが甘かった…。
     DSC03524 S


   いつも遊びに来てくださってありがとうございます♪
ランキング参加中!! よろしければポチっとお願いします。

        にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ



18:32  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

温泉旅行 ~親湯~

2009.10.04 (Sun)

待ちに待った温泉旅行に行ってきました。
大人16名 子供13名の 大旅行。
楽しかった~ の一言につきますくり抜きハート1

私たちの宿泊先は 
  蓼科温泉 ホテル親湯  というところです。

ここの魅力の一つは お座敷風呂。
 脱衣場から洗い場まで 畳。
 なので小さい子を連れてお風呂に入る時、万が一転んだときも畳なので少し安心です。
 
そし二つ目は
 モダンな雰囲気のホテルで、子供連れに優しいホテル。
 
そして三つ目は
 創作料理。

とりあえず、チェックインしてから早速みんなで乾杯しながら飲み始めてしまったのと
子供が大人数なため ガチャガチャで
案の定 お部屋の写真を撮ることを忘れちゃいましたがーん
見せどころだったのに・・・。

でもお料理はバッチリぴーす
まずは宴会場から。
     DSC03056 S

そして自慢の創作料理。
   DSC03059 S   DSC03067 S

   DSC03068 S   DSC03080 S

   DSC03097 S   DSC03098 S
 
もう宴会ごっこ ホント楽しかった~。
みんな係を全うしてくれました。

   DSC03061 S
  広い宴会場なので ポツン・・・ って感じびっくり

   DSC03082 S
  子供はひたすらカラオケ。

温泉入って、飲んで喋って笑って・・・ 1日ってあっという間。

次の日は白樺湖ファミリーランドで遊んで、夜は焼肉バイキングの予定。

でも次の日の昼間は 娘sasaを幼稚園の合唱団の発表に連れて行かなくてはいけないので
中抜けして 夜の焼肉バイキングのみ参加です。

続きはまた明日ムフフ
16:17  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

電気料金見直しセミナー

2009.05.22 (Fri)

DSC01503 縮小

このところ うちの電気代が高く、何が原因なのか・・・ 
自分では 節約しているつもりでしたが なかなか数字は答えてくれません涙

そんな時に ふと 電気料金見直しセミナー というのがあるということで、
10名ほどの少人数の限定で 先着順だったので あわてて申込み、
参加してきました。

私が気になっていたことは、 
   電気のプランが今のままでいいのか?
   電気をどこでどれだけ使用しているのか?

まず料金プランですが、
うちは オール電化です。
最初は タイムプラン というものでしたが、
数年前に Eライフプラン というものに 電力会社に変えてもらいました。
しかし 金額的にはあまり変わらないような気がしていて・・・ 本当に変えてよかったのか不安でしたが、 
説明を聞いて うちには電気の使用時間を考えて このプランが合っているということが分かりました。

そして 家のどこでどれだけ使っているのか・・・、
これはだいたい 何kwhかかるとか、持参した使用量の明細をを見ながら 親切に教えていただきました。

そして 世間の相場も気になっていたのですが、
それも 地区ごとに分かれ、 電気温水器の容量別などで 調査した表を見せていただき
うちは 平均の電気料金 というこが分かり 一安心。

こんなにかかる・・・   から  これぐらいはかかるのか・・・、
っていう目安が分かりました。

あとは、 基本的な節電の仕方や省エネ家電の説明 などなど・・・、
吸収できたものが多く ためになったセミナーでした。

セミナーのあとは、
 IHでのエコクッキング という名目で、 簡単なお料理教室みたいのがありました。
IHの使い方や IHならではのお料理 ・ ポイント など教わり 試食がありました。

あっっ、 これ 参加費無料でしたニコッ♪
これから 家の待機電力オフ できるところを探さなくっちゃ。

テーマ : 節約 - ジャンル : 結婚・家庭生活

18:31  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

ホワイトデー

2009.03.17 (Tue)

2008.3.17
 
私の弟からホワイトデーのお返しをいただいちゃいましたピース
パパや父などからは 何もいただくことはなかったですが・・・

私の弟くん、 けっこうお取り寄せ好きなんです。
今までも いくつかのスイーツなどなど ・・・  おこぼれにあずかってきました。
ついついネットを見ていると クリックしたくなっちゃう・・・ との事。
でも そのおかげで いろいろと味わわせてもらいました。
私が住んでいるところは 田舎なので お取り寄せは手軽に味わえる最高の手段です。

今回は ラ・ファミーユ の焼き菓子セットをいただきました。

マドレーヌ ・ みかん蜂蜜フィナンシェ ・ 和三盆サブレ が入ってました。
どれもこれも おいしかったけど、 フィナンシェが私はお気に入りでした。
しっとり感と 隠し味程度のみかん蜂蜜 なかなかでした。

この ラ・ファミーユ、
楽天で見たことがあったので、ワクワク しちゃいました。
真っ黒チーズケーキ に インパクトがあったので ・・・

ごちそうさまでしたハート(赤)

テーマ : おすすめスイーツ♪ - ジャンル : グルメ

09:49  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

私について

2009.03.08 (Sun)

私の家族を紹介します。
ただ今、3人の子育て真っ最中です。
  ハート長女  ササ  5歳
  ハート長男  ルル  3歳
  ハート次男  リリ   1歳
  ハートパパ           以上 5人家族 です

私を紹介します。
ただ今、3人のママです。
ごく普通に ごく平凡に 毎日を過ごしています。
でも最近 ふと ・・・ 感じます。
今の自分に ひとプラス 何かさせてみたいなっ! て!!
だけど私が思う私の性格は 一見行動力がありがちな反面、すごく小心者なんです。
家計のことを考え仕事を始めようか? とも考えましたが、  
今の時代・・・
まだ働き時じゃあないと  思い 却下・・・。

いろいろ考えた末・・・
心のスキル を高めてみようと 思いました。
そこで思いついたのが ブログ でした。
でも、ただ日記を書いているだけでは 何も変わらないと思い テーマを絞ることにしました。

私の今 大切に思えること ・ 楽しいこと ・ 始めてみようと思うこと ・ 充実してること
    ・・・  などなど、  挙げていった結果、
タイトルのように なりました。 
     
このブログを通して私の成長と、 
その中で 読んでくれた皆さんに 何か言葉にはできないですが 与えられるものができれば
始めた意味が あるのではないか・・・ と思います。

もし読んでいただけたならば、 とってもうれしいです。
そして コメントなど アドバイスなど 感想など していただけたら なお うれしいです。



テーマ : 自己紹介 - ジャンル : ブログ

15:34  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

はじめまして・・・

2009.03.07 (Sat)

はじめまして ・・・  マーヤ です。
1姫(sasa) 2太郎(ruru) 3太郎(riri) のママです。  

結婚5年目にして、ようやく料理に目覚めてきた今日この頃ですニコニコ。 横向き
当初は料理なんて全くできなかったのに・・・ やる気もなかったのに・・・

不思議ですキラキラ
やっぱり、食べてくれる人がいて  おいしいって言ってくれる人がいて
少しずつ変わっていく私・・・

そんな中でも一番私を 料理 というものに目覚めさせてくれたのは 
週に一度、仲間との ゛家でランチをいただきながらおしゃべりをする会゛
  
 通称  お茶会  です。

また このお話は後日・・・。

それと この春から挑戦したいことがあります。
野菜作りです。 

こんなそんなで、これからブログを楽しんでやっていきたいと思ってます。
よろしく ですニコッ♪



テーマ : ブログはじめました! - ジャンル : 日記

23:10  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |