fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

ツナのトマトクリームパスタ&フォカッチャ

2010.03.08 (Mon)

今日は幼稚園つながりのお友達が遊びに来ました。
小学校の入学式のことなど 
いろいろと相談があったのでランチがてら来てもらいました。

   DSC04035.jpg

   ☆MENU☆
     * ツナとトマトのクリームパスタ
     * 枝豆フォカッチャ(とりちゃんマミィレシピ)
     * キッシュ(友達作)

      DSC04032.jpg
  この所、パスタにハマっていて何かとあらばパスタ三昧。
  何かにつけてはパスタが食べたくてたまらないのです。
  かなり前はラーメンでした…。
 結局のところ 私って麺類が一番好きなのかなぁ…。
 いやいや、ご飯も大好きだから パスタに飽きたころは丼ものにハマるのかな…
 なんて 連想を一人で続けているところです 

   DSC04031.jpg
  久々 とりちゃんマミィちゃん のフォカッチャを焼いてみました。
 やっぱり簡単で美味しい。
 コレ、今回お友達のリクエストだったのです。
 かなり前から食べたいと言われ続けて やっとこ作りました。
 感激してました~。

    DSC04034.jpg
 そしてお友達が さらりとキッシュを作ってきてくれました。
 久々食べたキッシュは最高に美味しかった♪

 残ったフォカッチャとキッシュは物々交換と言う形になりました。
 お互い満足です。


残りわずかで幼稚園も卒園…。
3月はあっという間に過ぎてしまいそうです。


     いつも遊びに来てくださってありがとうございます♪
ランキング参加中!! よろしければポチっとお願いします。

        にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ


スポンサーサイト



テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

19:29  |  料理(イタリアン)  |  Trackback(0)  |  Comment(1)

ツナとしめじのクリームスパ

2010.01.06 (Wed)

     DSC03695S.jpg

  ☆MENU☆
     * ツナとシメジのクリームスパ
     * 枝豆フォカッチャ
     * 野菜サラダ

久々なイタリアン?でもないけど、パスタが食べたくなっちゃいました。
我が家の定番ものばかりです。
おなじみ とりちゃんマミィ ちゃんのフォカッチャも。
最近、パパが「うまい」って言葉をこぼしてくれるようになりました。
それだけで調子に乗ってしまう私…。
少しだけど、私の扱いがうまくなったなぁと感心笑

どうかこのまま 私を喜ばせる言葉をたくさんこぼして浮かれされて欲しいです。
おだてられて木に登る タイプなので、
のせられて頑張ってしまう私なのです。


娘sasaがもうじき幼稚園を卒園します。
卒園文集を作るにあたり、親も半ページ メッセージを書かなくてはならず
もうじき締め切りなのです…。
昨日の夜 慌てて考えました。
いざ文章を書くってすごく難しくて、かなり時間を無駄にして考え込んでしまいました。
悩んで悩んだあげく、結局自分の言葉で難しすぎず簡単すぎず…
仕上げました。
その下書きをパパに読んでもらったら OKサイン!
特別感動するような内容ではないけれど、2人でウルウルしちゃいました(笑)



いつも遊びに来てくださってありがとうございます♪
ランキング参加中!! よろしければポチっとお願いします。

        にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ


テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

19:24  |  料理(イタリアン)  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

カニ缶でトマトクリームスパ

2009.12.19 (Sat)

       DSC03601.jpg

お昼にど~してもど~してもパスタが食べたくて。
でも何を作っていいのかひらめかず、棚をガサガサしてたらカニ缶発見にこ
痛みかけのトマトも消費したいし 見切りで買った生クリームも消費したい。

っと言うことで みんな入れて作りましたおいしい

フライパンで玉ねぎを炒めトマトも加えて炒め、
茹でたパスタを入れ カニ缶を汁まで入れ 
味付けは 生クリームと牛乳と塩コショウとコンソメ。
最後にほうれん草を加えて完成。

     DSC03604.jpg
朝焼いた カナッペパンを使ってチーズトーストに。



    いつも遊びに来てくださってありがとうございます♪
ランキング参加中!! よろしければポチっとお願いします。

        にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ




テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

21:26  |  料理(イタリアン)  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

ベーグル & あさりとタコとトマトのスパゲッティー

2009.11.21 (Sat)

DSC03404 S


数日前の晩御飯。
どうしてもパスタが食べたかったので ベーグルと一緒に。
  ☆MENU☆ 
     * あさりとタコとトマトのパスタ
     * かぼちゃスープ
     * サラダ

   DSC03405 S


  久々にベーグルを焼いてみました。
 ・・・ ・・・ が 大失敗?? まではいかないけど
焼き色は足りないし、何といても形がね・・・・。
どうもベーグルの成形は苦手 (--〆)
あとケトリングも。

でもでも お味だけはよかったホっ

   DSC03397 S

  ベーグルだけは どうしても極めたいのでしばらくパン作りはベーグルに専念しようと決意!
日々 私の成長をご覧あれ笑
な~んて、ずっとこんな感じだったりして・・・。

今日はこれから パパの実家へ・・・。
ヨメ日です。  いい嫁してきま~す♪

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

08:06  |  料理(イタリアン)  |  Trackback(0)  |  Comment(9)

ジャガイモのニョッキ

2009.10.08 (Thu)

台風、 みなさんのところはどうなんでしょう??

私の住んでいる地域では 台風被害も特になく無事に過ぎ去ってくれました。
幼稚園は自由登園という形でした。
子供たちは幼稚園へ行きたい~ って言ってましたが、
この強風・大雨の中 外出する気にはなれず・・・。
ニュースを見ていると、けっこう被害が大きい所もたくさんあって、つくづく自然の怖さを思い知りましたがーん

ランチです食事
DSC03016 S

  ☆MENU☆
    * じゃがいものニョッキ ミートソース
    * ガーリックチーズトースト

 はるひごはん。 の 
      じゃが芋のニョッキ  を参考にしながら。
  はるひママさんは、お料理のアイディアが豊富でよく参考にさせてもらってます。
  かわいいお料理上手なママさんなんですくり抜きハート1

     DSC03010 S

じゃが芋のニョッキ・・・  
思っていたよりは以外に簡単で、子供達がたくさん食べてくれて驚きました。
こういうの苦手かな~ なんて勝手に判断して少ししかお皿に盛らなかったら
あっという間に間食。 美味しかったようです照れ笑い


     DSC03011 S

ガーリックチーズトーストは・・・
フランスパンにガーリックバターを塗って、その上にチーズをのせて焼きました。
このチーズは コストコで買った コルビージャックチーズ。
マーブル模様のクセがなくコクがあり、すごく美味しいです。

明日から晴れ太陽2が続くみたいなので、
久々に行動的になれそうです。

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

20:49  |  料理(イタリアン)  |  Trackback(0)  |  Comment(14)

ボンゴレスパゲティー 

2009.09.30 (Wed)

昨日の晩御飯です。
昨日は幼稚園に子供をお迎えに行った後、用事があってたくママちゃんのお家へ行ったままいつものごとく長居をしてしまい外は暗く・・・
その後、もう1件親戚の家へ届けものがあり
結局 家についたのは 8時前。

パパもまだ帰ってきていなかったので 慌てて夕食の準備。
そんな時は パスタが1番。
アサリがあったのでボンゴレにしました。
DSC03006 S

  ☆MENU☆
     * ボンゴレスパゲティー
     * かぼちゃのポタージュ (クノール)
  
     DSC03003 s

ボンゴレにすると 子供たちはアサリ合戦でスパゲティーにはあまり手をつけずアサリばかり…。
最後は残さず食べさせました手書き風シリーズ汗1

その後、お風呂に入れてなんだかんだで10時前。
パパはまだ仕事から帰ってこなかったので みんなでお先に就寝絵文字名を入力してください

って感じに終わった1日でした笑

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

19:02  |  料理(イタリアン)  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

久々のフォカッチャpizza

2009.09.23 (Wed)

本日、シルバーウィーク最終日。
でも特に何かするわけでもありませんが、久々にパパがお休みだったので
一緒にホームセンターへ行き、いろいろ見てまわってきました。

夕方、おやつをたくさん食べ過ぎた子供達は夕食もあまり食べられなさそうな様子で疲れて寝てしまったりでバラバラ。
夕食もあるものですませようと思ってたので、今日はパパの大好きなピザにしました。

久々にとりちゃんマミーさんのフォカッチャで作ったピザ。
これだけでいいと言うので、今日は一品ですませましたjumee☆lucky1R
DSC02941 S

それでもと思い、簡単にシーザーサラダをプラス。
でも このピザ、少しでお腹が満足。
十分でした。
       DSC02945 S

トッピングは、
ピザソースにレッドオニオンのスライス・セミドライトマト・ピーマン・ベーコン・チーズをのせ、
仕上げはたっぷりドライパセリを振りましたにっこりぃ~

今日は子供達のケンカ続きでぐったり・・・かおでした・・・。


テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

20:11  |  料理(イタリアン)  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

カッペリーニでスープスパ

2009.09.12 (Sat)

DSC02783 S

今日の晩御飯食事
  ☆MENU☆
    * カッペリーニのコンソメスープスパ
    * 鶏むね肉とブロッコリーのオレガノ風味ソテー(とりちゃんマミィーさん)
    * 鶏皮のマヨ醤油炒め


今日は とりちゃんマミィーさん のレシピより、 
 鶏むね肉とブロッコリーのオレガノ風味ソテー を作ってみました。

むね肉って大抵パサツキ感が出てしまいがちですが、
このレシピでは、お肉がしっとりやわらかくホントに美味しかったです。
子供達には ブラックぺっパーやオレガノが入っているので食べないかな~?なんて思ってましたが
「お肉が美味しいね~」 ってたくさん食べてくれました。
ちゃんと鶏皮も無駄にせず使いましたぴーす
これもとりちゃんマミィーさんのところで無駄にしないことを学びました。
   DSC02785    DSC02786 
                  
子供達がスパゲティーが食べたいと言ってたけど、
カッペリーニしかなく 温かいものが食べたかったのでスープスパに。
仕上げにドライトマトをのせてみました。
ドライトマトって、想像以上に味が濃縮していて甘味も強くお料理の味が変わりました。
最初は飾り程度にのせましたがさらに追加しましたハート

でも憎らしいことに出来上がる直前、
娘sasaは 「やっぱり 卵かけご飯」 が食べたいな~と言いだし・・・。
1人だけ卵かけご飯・・・ごはん
最近すごくはまっていて、1日に1度はこれですかお


今日は運動会人の予定でしたが、雨Rainで中止・・・。
中止だろうとは思っていたけど、それでも朝4時半に起きて待機。
案の定、明日に延期の連絡網が・・・。

なんだか気持が持て余ってしまい、朝からガッツリとキッチンまわりと収納スペースの掃除と整理をしちゃいました頑張るぞ。おーっ。
外は雨の中、ひたすら掃除をする私・・・。
そして、ひたすら散らかしまくる子供たち・・・。
家の中では、次から次へ部屋を移動しながらの追いかけっこ・・・。
エンドレスな大運動会でしたがーん

明日はお天気も晴れ太陽2
娘sasaにとっては最後の運動会。
長男ruruにとっては初めての運動会。
早起きしてお弁当作って 応援してきま~すおんぷ

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

20:34  |  料理(イタリアン)  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

母の味 ☆PIZZA☆

2009.09.01 (Tue)

今日は母と祖母を乗せて 祖母の実家 群馬県下仁田町へ遊びに行きました。
遊びに行ったといっても 峠を越えて山の中。
ここには祖母のお兄さんが息子さんと2人で住んでいるのです。

軽井沢を抜けて峠に入ってしまえば、信号はないし車も少ない山の中・・・手書き風シリーズ汗1
お店も人気もあまりなく、

杉林をひたすら上り・・・道が細くなり・・・ ガタガタ道になり・・・ 鋭角な角を曲がり・・・
軽自動車でないと運転できる自信がないくらい 嫌な道がーん

やっとこ辿り着き、ポツンと1件。
まだその上にはもう1件家があるらしいけど、それくらい民家もない山の中・・・。
この何もない場所で 人が暮らせることに驚きましたえぇ
街まで出るだけでもかなり大変な場所。
電気やテレビは普通に使えたとしても、困っても誰も助けてもらえない場所。

でも逆に考えれば 大自然の中で暮らせることの素晴らしさ。
自然と共存して生活している姿を目のあたりにしてしまいました。

意地っ張りで弱音を吐かない祖母・・・。
きっとここで育った環境が この強さを生み出したんだっ、と納得笑


さて、
家路に着いてから 久びさに母のつくるPIZZAが食べたいということになり一緒に作りました。

   P1020556 S   P1020558 S

生地を丸めるのも、生地をのばして丸くするのも やっぱり母にはかないません><

  ☆MENU☆
    * PIZZA (MIX  ・ じゃがいもベーコン)
    * パスタ (ナポリタン ・ ブロッコリーのペペロンチーノ)
    * ガーリックトースト

   P1020560 200 s   P1020561 S

DSC02614 S

  DSC02613 S   DSC02612 s

このガーリックトーストは市販品。
ラスクのような食感で サクサクと美味しかったです。
久々の母のPIZZAも最高でしたheart







テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

22:10  |  料理(イタリアン)  |  Trackback(0)  |  Comment(10)

鶏肉とアスパラのトマトパスタ&フォカッチャ

2009.04.27 (Mon)

DSC01246 縮小

☆今日の晩御飯☆
 
   * 鶏肉とアスパラのトマトパスタ
   * ベビーリーフとかにかまのシーザーサラダ
   * フォカッチャ
 (とりちゃんマミィーさんレシピより)

どうしても フォカッチャが作りたくて、
この日は パスタにしました。

このパスタは 前日の残っていた 鶏肉のトマト煮の リメイクです。

このサラダは 家庭菜園でとれた野菜で作りました。
         シーザーも 簡単にあるもので 手作りしました。

そして・・・、このフォカッチャは、
大好きなブロガーさんのレシピから 作ってみました。

DSC01245 縮小

このフォカッチャ、 大成功でした。
本当に 売っているようなおいしさでした。
娘のsasaと一緒に 作りました。
sasaも 焼きあがるのが 楽しみで ずっと待ってました。
そして、  「いただきま~す♪」 って 食べた瞬間・・・  「おいし~♪♪」
バクバクと 何度も おいし~ と言いながら 食べていました。

とりちゃんマミィーさん、 本当にありがとう~笑い。
家族で 大絶賛 でした。



テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

21:23  |  料理(イタリアン)  |  Trackback(0)  |  Comment(6)
 | HOME |