fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

リクエストに答えたりんごパン

2009.12.08 (Tue)

     DSC03538 S

今日はりんごパンのリクエストにお応えして 珍しくレシピをのせます手書き風シリーズ顔1

 ≪材料≫
   パン生地
     * 強力粉    300g
     * 砂糖      15g
     * 塩        5g
     * ドライイースト  6g
     * 卵+牛乳   210ml

   りんご甘煮
     * 林檎     今回は 大1個
     * バター    大1
     * 砂糖     大2
     * レモン汁   少々

   アイシング
     * 粉砂糖    30g
     * 水      少々
     * レモン汁   少々


   DSC03483 S  DSC03530 S


  1  HBで生地を作っている間に リンゴの甘煮を作ります。
  2  記事が完成したら4分割にしてベンチタイム。
     その後、記事をのばしリンゴをのせてくるくる巻いて 4分割にカット。
  3  そして2次発酵。
  
   DSC03532 S

  4  オーブン180℃で余熱。 
     その間に 卵を溶いたものを表面に塗りシナモンを適量振る
  5  オーブン180℃で25分~30分。 

  6  焼きあがった後 アイシング。
     容器に粉砂糖・少量の水・お好みでレモン汁を加えて作り
     私はスプーンでのばしてかけています

  この生地は クックパッドで見た ゆきらいんさん のレシピを参照に。

シンプルな材料で分かりやすい分量、なおかつ美味しいのでよく参照させてもらってます。

堂々とレシピアップするのは初めてで どう書いていいか分かず チンプンカンプン?????
でも美味しいので よかったら♪

     

     いつも遊びに来てくださってありがとうございます♪
ランキング参加中!! よろしければポチっとお願いします。

        にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
  
スポンサーサイト



テーマ : 手作りパン - ジャンル : グルメ

21:01  |  料理(パン)  |  Trackback(0)  |  Comment(3)

りんごパン

2009.12.05 (Sat)

ブログを始めてから今まで、こんなにお休みしたことはなかった。
約1週間近く更新をできなくて残念(>_<)
私事でなにかと忙しく PCに向きあう時間がなかなかとれませんでした手書き風シリーズ矢印下

この時期、風邪もひきやすく
幼稚園では厳戒体制のため 咳をしている子や少しでもお熱がある子は帰されてしまいます。
何度か幼稚園から帰されました苦笑

幼稚園のクリスマス会も間近なので 風邪を惹かせないように気をつけていましたが、
インフルエンザの影響で 残念ながら今年は中止になってしまいました…。


さてさて、
今回はりんごパンに挑戦!!
名前・・・、  アップルパン? りんごブレッド?? いろいろ考えたけどよく分からず
普通に りんごパンにりんご

       DSC03484.jpg

この時期この辺りでは どの家庭もきっと頂き物リンゴであふれかえってます。

我が家も少しずつ頂きものりんご達が集まり 今では1箱近くあります手書き風シリーズ汗1

最初のうちは楽しんで 皮を剥いて食べていたけど、
やっぱり限度があって子供ですら飽きてきている今日この頃・・・。

なのでアレンジして消費していくことに。

まずは りんごパン
  バターと上白糖とレモン汁でりんごを甘煮にしたものを 
  パン生地に巻きこみカットして型に入れ
  シナモンを気持ち軽めに振りかけて焼きました。
  仕上げはアイシング。

適当に作ったわりには なかなかグー
これは我が家の定番になりそう。



☆コメントについてのお知らせ☆  
  いつもコメント残してくださる方々、ありがとうございます。
  皆さんがいてくれるから 楽しく今日まで続けてこれました。
 
  これからもたくさんの人とお友達になりたいし仲良くなりたい!
  もちろん、今まで仲良くしてくださった方とはもっともっと仲良くなりたい!
  素敵な方々に恵まれた私はホント幸せ者だとつくづく実感中jumee☆faceA114R3
  コメント頂けることも すごく嬉しくて楽しみ♪
  また訪問してコメントを残すことも大好きな私です。
  
  私の我儘ですが、 
   少しでもゆったりとブログを続けていくために
   
  しばらくの間、
  コメント返しは ブログ訪問にて コメント返しにさせてください 。

  これを機にコメントするのはやめようとは思わず残してくださいね。
  新しい方も よかったらコメント気軽に残してくださいね。
  私の励みと楽しみなのでツリー
  
これからも 私 マーヤ を宜しくおねがいしますjumee☆kiss2

テーマ : 手作りパン - ジャンル : グルメ

08:43  |  料理(パン)  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

コロッケパン

2009.11.25 (Wed)

前日にコロッケをたくさん作ったのが案の定あまっていたので
 コロッケパン焼いてみました。

   DSC03468 S

見た目が悪いけど、味はよかった。
ただパンが少しかためでした汗
少し焼きすぎちゃったのかな…。

コロッケパンは 子供のおやつに。
   DSC03470 S

実はこれと一緒に またベーグル焼きました。
今回は 大大大… 失敗!!!
つなぎ目がとれて三日月パンに笑
めげずにまたリベンジします。


昨日から2週間ぶりに子供達は幼稚園へ復帰。
久々に静か~な日中でした。
でも幼稚園ではインフルエンザの影響でピリピリモード・・・。
すでに学級閉鎖になっているクラスもありました。
年長のsasaのクラスでも流行ってきているということで
そのうち学級閉鎖で またお休みかな・・・jumee☆whyR

テーマ : 手作りパン - ジャンル : グルメ

07:52  |  料理(パン)  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

エビとアボカドのベーグルサンド

2009.11.22 (Sun)

   DSC03409 S

前日のパンを使ってベーグルサンドに。
中身はエビとアボカドディップとサニーレタスをはさんだもの。

        DSC03411S.jpg

小ぶりなベーグルだったので あきずに食べられました。
パンの食感ももっちりしていたし、よかった。

ただ子供は そのままがいいと ベーグルのみで食べてました。
3人ともプレーンなベーグルを何も挟まずつけず ただただパンだけを食べてました。

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

18:47  |  料理(パン)  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

ハムエッグパン

2009.11.14 (Sat)

久々にパンを焼きました。
お昼に合わせて食べられるように。
今日は ハムエッグパン にしてみました。

同じ味だけど 形を変えて3種類作ってみました。
  DSC03437 S

 かなり見た目は不格好になってしまったけど、味はとてもよかった。


今日のランチは昨日の残りのシチューとマカロニサラダをつけ合わせて・・・。
   DSC03435 s

子供が おいしそうにパンを食べてくれてましたスマイル

テーマ : 手作りパン - ジャンル : グルメ

19:02  |  料理(パン)  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

「こねパン」でパン作り

2009.10.19 (Mon)

      DSC03231 S

去年のクリスマスだったかな~???
娘sasaに 子供用に売られている 「こねパン」 をプレゼントしました。

義母の誕生日プレゼントにsasaが パンを作ってプレゼントするというので、一緒に作りました。

sasaは前日から 説明書と絵をにらめっこしながら 子供なりに研究してました笑

     DSC03219 S
  少し手助けしましたが、1人で頑張って形にしてましたにこ


仕上がりはこんな感じ。
   DSC03223 S

      DSC03225 S
        うさぎ?とブタ。

      DSC03226 S
        ゾウさんとかたつむり。

焼きあがったパンを見てsasa、 大喜び&感激ハート
これを持って昨日 義母のところへ。
義母も 目をウルウルさせて喜んでくれました涙


その後、ちょっとした隙に次男ririが 目や模様にしたチョコチップだけを全部食べてしまいましたアップロードファイル

テーマ : 手作りパン - ジャンル : グルメ

08:04  |  料理(パン)  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

パンを焼きました

2009.10.13 (Tue)

今日は朝からパンを焼こうという気合いが入り、焼いちゃいましたフランスパン

先日、大好きなお料理ブロガーの akiちゃん
かわいい型でパンを焼いていました。
私もその型が欲しくなり、早速購入しちゃいました手書き風シリーズ汗1

それがこれ!
   DSC03164 S

焼きあがりがこれ!
   DSC03166 S
少し型からパンがはみ出してアップロードファイルました
でもこんなに型からきれいにはずれました。

そしてカットしましたハート
  DSC03174 S

ちゃんと 星型とハート型になりましたくり抜きハート1
味もボチボチだし、初めてにしては大成功でした。 

この型を買った一番の理由は 娘sasaがすご~く喜ぶ顔が浮かんだからくり抜きハート1
案の定、 この形のパンをみたsasaは「かわい~っ」って大興奮。
この喜ぶ姿が ママの幸せなんですハート

さて、このパンをカナッペにして食べたらすご~くオシャレで美味しいんだろうけど・・・
今回はさらに手を加えて 「ラスク」 にしてみようと思います。
この続きはまた明日に・・・


それから今日はもう1つパンを焼きました。
   DSC03171 S

おなじみのミルクブレッド。 実は3回目。
ようやく形にはなってきた気もするけど、いまいちもう1つ自信が持てない。
まだまだ納得いくまで焼き続けます笑
このパンは、実家の母にあげました。
サンドイッチにして 明日の仕事のランチにするようです。

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

21:31  |  料理(パン)  |  Trackback(0)  |  Comment(12)

ミルクブレッド

2009.09.29 (Tue)

今日は朝から雨雨 pkk
特に予定もないので 家のことをいろいろできると思うけど…なかなか手に付かないかお
夏服を整理して、秋冬物の洋服を出したりなんてこともしたかったけど
乗り気にならないといまいちやる気がわかない・・・。

でも何かしたくて 久々にパンを焼いてみました。
どうやら 美味しいことはやる気になるらしい花

前にブロ友の  Murmures de aki                  
              akiさん が作っていた ミルクブレッド。
あまりに美味しそうだったので、ずっと作ってみたかったんですきゃー

わくわくしながら作りましたが、
形が全くダメ。。。
初めてクープにも挑戦しましたが、きれいな線が入らず失敗・・・。
DSC02986 S

恥ずかしすぎて見せられないほど形がみにくいがーん

これはしばらく練習しなくちゃなっ、 っていうのが率直な感想。
でも味はすごくよかった。
以外に中身がふんわりしていてほんのり甘くておいしかった。

サンドイッチにしてみました。
     DSC03000S.jpg

具をケチったのがバレバレでこれまた恥ずかしいですが・・・。
近々またリベンジしますダッシュ

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

20:45  |  料理(パン)  |  Trackback(0)  |  Comment(7)

ベーコンエッグマフィン

2009.08.17 (Mon)

DSC02408 S

子供の朝食です。
うちの朝食はいつもご飯だけど、昨日ついついマフィンがおいしそうで買っちゃいましたにっこり

この間のハンバーガーをすごく喜んでくれて 「また食べたい」 って言ってたから、
今回も喜んでくれるかな? って思ったけど
反応は・・・  いまいちでしたアップロードファイル

長男ruruなんてハンバーグが入ってないから興味なし・・・。
娘sasaは美味しいとも何とも言わず無言で完食・・・。
唯一ニコニコしていたのは パンだけ食べている次男ririだけでした号泣

朝からドッと テンションが落ちた私でした手書き風シリーズ矢印下
また次回 リベンジしたいと思います力こぶ

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

18:42  |  料理(パン)  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

ちくわパン

2009.06.03 (Wed)

DSC01583 縮小

お友達に頼まれて 作ってみました。
なんだか 北海道では有名な ちくわパン・・・  らしい。。。
最近 ケンミンSHOW でやっていたらしく・・・。

パンの中にちくわが・・・。  ちくわの中にツナが…。
こんな感じですバターロール

半信半疑で作った ちくわパンですが、
頼まれたお友達にも 絶賛されました。
昨日のお友達のお家へも持っていったのですが、 みなさんに グーサインGOOD いただきました。
なかなか 上出来かな~、 ウフフ・・・アップロードファイル

ぜひ みなさんも ご賞味あれキラキラ

テーマ : 手作りパン - ジャンル : グルメ

07:46  |  料理(パン)  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

手作りバンズのハンバーガー

2009.05.31 (Sun)

DSC01524 縮小

先日 作ってみたくなって作りました。
以前作った時は バンズが硬くなってしまいフカフカにできなかったので リベンジです。

この日の目標は フカフカのバンズを作ることキラキラ(オレンジ)

前回は 簡単に 丸パンでハンバーガーを作っただけですが、
今回は ちゃんと型にいれて焼きました。
型と言っても・・・ うちにはセルクルがないので ここは代用で・・・。
DSC01528 縮小
厚紙にグラシン紙を巻いて 作りました。
これを9個作ったのですが 不器用な私には これだけ作るのにかなり時間をとられてしまいました。

バンズは 
強力粉・薄力粉・スキムミルク・バター・ドライイースト・塩・砂糖・水を入れて
ホームベーカリーで1次発酵までおまかせ。
そこから ガス抜きをして丸めて ベンチタイム。
丸めた生地を少しつぶし 型に入れ 2次発酵。
180度のオーブンで15分ほど焼いて 完成。

ハンバーガー と ベーコンエッグバーガー の2種類。
パテも 卵も 型にいれて バンズと同じ大きさになるように焼きました。

これは 成功と言えると思います・・・ハート
パパも子供達も みんな おいしい~さくらって もくもく食べてくれたから。

ちなみに つけあわせのフライドポテトは、
とりちゃんマミィーさんの 揚げないフライドポテト風 ですpotato
新じゃがのうまみが たっぷり。 おいしくできました。

雨続き・・・カエル
明日からは 晴れるのかな・・・?

そうそう・・・
うちの家庭菜園ですが・・・、
前に4本植えたはずの絹さやですが 1本になってしまったけど
ささやかに 実りました・・・。DSC01530 縮小
わんさか育つ予定が ひっそりになっちゃいました涙







テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

09:09  |  料理(パン)  |  Trackback(0)  |  Comment(6)
 | HOME |