fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

田植え

2009.05.18 (Mon)

DSC01464 縮小

今日は 実家の田植えを手伝いました。
ほとんど 機械で植えるのですが 機械で植えられなかったところを 手で植えていきました。

丸一日・・・  
3人で、夕方までかかりましたが 無事終了。
幼稚園から帰ってきた子供達も 田んぼへ・・・。
尻もちついたり 泥んこまみれ汗;

あと始末を考えると かなりブルーorzですが、 
これも 成長のため・・・ と 自分に言い聞かせ、 自由にさせました。
好き放題の 子供たちでした涙

スポンサーサイト



20:01  |  菜園(野菜)  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

ハーブ植えました

2009.05.13 (Wed)

 DSC01348 縮小

苗を買ってあったので、ハーブを植えました。
   バジル
   チャイブ
   イタリアンパセリ
   タイム  
   ローズマリー


ハーブ類を植えるにあたって
 囲いを作ったり、草をむしったり、石を拾ったり、土をならしたり、
1日で けっこう ハードに動いてしまいましたがっくり

まだまだ石がたくさんありますが・・・。

私のおうちは 一軒家で、家を建てた時に 庭まで考えていませんでした。
芝を植えただけで あとは 庭というものはないに等しいくらい。

家を建ててから 5年という月日が流れましたが、
少しずつ少しずつ・・・、
木を植え、 子供用のお砂場や滑り台、 芝を増やし、 
少しずつ少しずつ・・、
庭というものに 近づけたらなァclover


最近は ホームセンターに行くと、
あそこは こうしよう! とか、 こんなものがあるんだァ! とか、
自分で 庭をイメージしながら 
自分で庭を作る   ということに 意欲がわいてきました。

少しずつ少しずつ・・・
どんな お庭に完成するのでしょうか・・・?
そして 何年かかるのでしょうか・・・?

テーマ : 家庭菜園 - ジャンル : 趣味・実用

08:54  |  菜園(野菜)  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

苗植え

2009.04.28 (Tue)

きょうは 強い風もやわらいで いいお天気太陽でした。

・・・ なので  野菜の苗を植えました。
きゅうり ・ 茄子 ・ ミニトマト ・ オクラ ・ 絹さや

毎年 草むしりが追い付かず 最後は荒地と化した畑になってしまうので、
今年は 先手で マルチを張ることにしました。
今朝は 霜が降りていたので 気を抜かないようにしなくちゃ汗とか


DSC01253 縮小

テーマ : 家庭菜園 - ジャンル : 趣味・実用

19:56  |  菜園(野菜)  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

プランター野菜

2009.04.24 (Fri)

小松菜 ・ ベビーリーフ ・ 春菊




      DSC01164 縮小     DSC01214 縮小

4月12日に プランターに 種をまきました。 (左の写真)
上が 小松菜 で 下が MIXベビーリーフ   です。

今日 12日後の様子。 (右の写真)

こんなに 青々としてきましたclover
DSC01215 縮小


そして これは春菊 です。
DSC01209 縮小

春菊は 3月下旬 にまいたものです。

今日、 この春菊の 葉を摘んで 夕食に使いました。
DSC01219 縮小

  ☆今日の晩御飯☆
      * 豚肉と春菊の白ごまみそスープ
      * コロッケ

こんなに小さい葉の春菊でも、 ちゃーんと春菊の味がしました。
ちょっと 感激です涙
初めて育てる プランター野菜たち ・・・  かわいいですふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート









テーマ : 家庭菜園 - ジャンル : 趣味・実用

20:55  |  菜園(野菜)  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

ブルーベリー

2009.03.24 (Tue)

DSC01007_convert_20090324092231 3242
DSC01003_convert_20090324092121 3241

今日もいいお天気 ・・・ 太陽

ブルーベリーを植えました。

ブルベリー
は 異品種を混植すると 実がよくなる と耳にしていたので、
サザンハイブッシュ系 ・ ハイブッシュ系 の 2種の 苗木をホームセンターで購入しました。

土に植え、 苗木の周りに 害虫対策として ダイアジノン をまいておきました。
さてさて ・・・  
どうなるのでしょうか ・・・(*^_^*)
今年の収穫は 期待してませんが、 いかに来年 実をつけるか ・・・
ここを ポイントに 育ててみたいです。




テーマ : 家庭菜園 - ジャンル : 趣味・実用

09:48  |  菜園(野菜)  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

野菜作り

2009.03.21 (Sat)

今年は 自分で作ってみたい・・・

と思うものは できるだけ 挑戦してみようと思います。

きっかけ と言うまでもないのですが、
私の実家が自宅から近い所にあり、
結婚して子供ができてからは おじいちゃん・おばあちゃん とともに野菜作りを少しですが
手伝っていました。

もともと おじいちゃん・おばあちゃんは 農業を仕事として 50年やってきたベテランです。
数年前から 年ということもあり 出荷はやめてしまいましたが、 
自分の家で食べる野菜や 人にあげる分 くらいを 最近は作ってます。
人に喜ばれることが大好きで、 一生懸命作った 苗や野菜 をよく おすそ分けしてました。

そんな おじいちゃんが 昨年亡くなり、
それでも 人に喜ばれるからと 一人でも 野菜作り をしようとする おばあちゃんを見ていて、
一緒にやろう と思い ・・・ 今に至ります。 

子供の頃は よく手伝わされてうんざりしていた 畑ですが、
最近は 興味へと変わってきました。
知っといて 損はない ・・・。
このおばあちゃんの 50年分の野菜への知識 を少しでも受け継いでおきたい と思いました。
小さい時から おじいちゃん・おばあちゃんっ子 で育ったせいでしょうか ・・・?

・・・と まあ こんな感じで おばあちゃんの野菜作りを勉強しながら
これと別に 私は私なりの 家庭菜園を 楽しんでいきたいと 思ってます。
そして 作った野菜を 料理 に生かし、
その料理を おもてなし へと ・・・

これが 今 私の目指すこと と言えばいいのでしょうか・・・
乞うご期待 ・・・ くださいグー!

テーマ : 家庭菜園 - ジャンル : 趣味・実用

19:02  |  菜園(野菜)  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

じゃがいも 植えました

2009.03.21 (Sat)

DSC00997_convert_20090321163907 野菜1

じゃがいも を植えました。

数日前に 化成肥料 と 牛ふん を 畑に入れておきました。
品種は きたあかりメークイン の2種 です。

きたあかりは 黄色く 甘みが感じられるおいもです。
火が通るのが早く 煮崩れするので ポテトサラダコロッケフライドポテト などに使うとき 便利で かつ おいしいです。
メークインは、 煮崩れしにくいので カレー肉じゃが に使いやすいです。

メークインは 掘ってすぐに食べるより しばらく置いておいてから 食したほうがおいしいので
毎年 収穫後は きたあかりを先に食べるようにしています。

成長が楽しみです。
今日は 疲れたので ゆっくり眠りたいですzzz
いい夢が見れそうですふるーつ☆Cultivation・キラキラ星


テーマ : 家庭菜園 - ジャンル : 趣味・実用

17:38  |  菜園(野菜)  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |