fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

ばぁばの誕生日

2009.05.12 (Tue)

前日は 母の日・・・。
本日は 母の誕生日。
2日 続けてのお祝いです~音符

DSC01341 縮小

献立を考えるのに すごく悩んでまいました。
母の大好きな食べ物は イカしか思いつかず、
前日に イカ料理をしてしまったし、 私も食べたい物が思いつかず
本をパラパラめくりながら 妹と どうしよ~↓ と言いながら 悩んで・・・。

冗談で 中華にしよう~、韓国料理にしよう~、 なんて話ながら思いついたのが
この日の 献立です。

  ☆MENU☆
     * 手巻き焼肉
     * イカとにらのチヂミ
     * 油淋鶏
     * ワンタンスープ

DSC01339 縮小

手巻き焼肉は・・・、
    ナムル・錦糸卵・きゅうり・大葉・味付けした焼肉に
    サンチュか海苔 で お好みのものを 巻いて食べました。
    思ったより さっぱりしていて 野菜類がたくさんとれるのでヘルシー!
    たれが必要かな? って思ったのですが、
    焼肉の味だけで 十分だったので ホントに巻いて食べるだけにしました。
    これは 今度パーティーなどで やりたいと思いました。

イカとにらのチヂミは・・・、  
    簡単に 小麦粉とダシ汁に イカ・にら・ミツバ を入れて まぜて焼きました。
    最後に ごま油で カリッと香ばしく・・・。
    たれは 油淋鶏のたれがあまったので それにつけていただきました。
油淋鶏は・・・、
    醤油・塩・生姜(千切り)・ねぎ(太めの斜め切り)で下味をつけ、
    片栗粉とまぶして 油で揚げ、 たれをかけて完成。
    たれは、 醤油・酢・砂糖・ごま油・ねぎのみじん切りを混ぜたもの。
ワンタンスープは・・・、
    ワンタンの皮に 豚ひき肉・ねぎのみじん切り・塩・しょうが で混ぜたものを包み
    鶏がらベースのスープに わかめとたっぷりねぎをいれました。

そして・・・ デザートシュークリームは・・・、
DSC01345 縮小

31のアイスクリームケーキショートケーキ

最近 すっかりはまってしまい、
バースデーケーキは 31のアイスクリームケーキがうちでは主流になってますkao03

またまた 食べ過ぎた 1日でしたおちこみ
このところ イベント続きで やばいやばい・・・。

そうそう、
お母さん お誕生日おめでとう~。
今年もまた 大好きなゴルフ ・ 温泉 ・ 旅行 ・ お花 などなどお友達と楽しんでください。
大好きなことが できるということは 元気でいきいきしている証だからね・・・(笑)
エンジョイしながら 年を重ねることができたら ステキですねふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

08:39  |  行事・イベント  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

母の日

2009.05.11 (Mon)

母の日なので 日ごろの感謝を込めて みんなで食卓を囲みました。
実家にて私の兄弟達と 夕食の支度をしました。

DSC01333 縮小

  ☆MENU☆
    * 寿司
    * 三つ葉とかにかまのきつね冷うどん
    * いかとアスパラのガーリック炒め
    * いかと青じその梅ドレサラダ
    * もやしとアスパラのサラダ    

 DSC01330 縮小   DSC01335 縮小


いかと青じその梅ドレサラダは、  
  下に千切り野菜をひいて、ボイルしたいかをのせ、
  梅ドレッシングをかけて 青じそをたっぷりのせました。
  青じそ大好きなので・・・。

三つ葉とカニカマのきつねうどんは、
  お吸い物代りに作る予定でしたが あまりの暑さに 冷たいうどんが食べたくなり
  急きょ 冷うどんに変更。
  お椀にうどんを入れ さっと湯がいたみつば・かにかま・カリカリに焼いた油揚げをのせ
  最後に キンキンに冷やした汁をいれ、わけぎをパラパラ。
  暑い日は やっぱり さっぱりが一番ですね。

パパのお母さんには カーネーションの鉢植え。
私の母には バラの鉢植え。
プレゼントしました。

テーマ : +おうちでごはん+ - ジャンル : グルメ

12:06  |  行事・イベント  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

☆ riri の初節句 ☆

2009.05.05 (Tue)

 5月5日 こどもの日。
ささやかですが、 親戚をお招きして パパの実家の近くにあるお店で
次男riri の初節句を祝いました。

DSC01284 縮小
      ちょっと おめかししてみました笑

さ~て、 ここからは わたくし・・・ 食に燃えてしまいましたぅわぁぁ。。。
目の前にあるものは ご馳走の山絵文字名を入力してください
今日だけは・・・と 思いながら (いつも…) 
バクバクアップロードファイルしてしまいました・・・。

 DSC01291 縮小   DSC01303 縮小

   DSC01293 縮小    DSC01292 縮小 
               DSC01306縮小
   
DSC01289 縮小     DSC01302 縮小

   ☆MENU☆
     * 前菜 5品盛 旬の山菜
     * カルパッチョ
     * ハマグリの土瓶蒸し
     * 豚シャブ
     * 鯛の刺身 尾頭付き
     * 鯛の姿焼 尾頭付き
     * おにぎり と 海老のお味噌汁
     * デザート 抹茶のミニパフェ

明日から ダイエットをしなければ ・・・。。。
っていうぐらい 食べました。

  ~ riri へ ~
  元気でたくましい そして優しい心を持った 男の子になってね☆
  その優しさで 周りの人たちを 和ませてくれるような・・・
  あとは 健康第一! ママも 頑張ります 
                  ~ママより~

テーマ : 行事・イベント - ジャンル : 育児

23:34  |  行事・イベント  |  Trackback(0)  |  Comment(7)

おばあちゃんの誕生日

2009.04.25 (Sat)

DSC01237 縮小

今日はおばあちゃんの 80歳の お誕生日でした。

  「お誕生日は 何が食べたい??」   って聞けば、
  
     「食べたいものはないから お茶漬けでいいよ・・・」  とか・・・。
     「欲しいものは 何もないからいらないよ・・・」  とか・・・。

でも、 実家で ささやかにお祝いしました。

DSC01233 縮小

あまり派手にお祝いをして欲しくなさそうだったので、
簡単に みんなで 夕食をいただきました。

この日は 久しぶりの ケンタッキー
やっぱり たまに食べたくなる味です。
それから 簡単な ちらし寿司 を用意しました。
手抜き料理で お祝いしました。
おばあちゃんも 満足してくれました。

ちなみに 私がおばあちゃんに プレゼントしたものは・・・
   です。

えっっ・・・?  って感じですが、
草むしりが 好きなおばあちゃんには 一番いいと思いまして…。
今使っているものが 古かったので・・・。
昔の人は 物を大事にするので いくら古くなっても なかなか自分では新しいものに変えようとしないので これにしました。
見習わなくちゃいけない ところですね(笑)

まだまだ元気に 長生きしてほしいと思いました。


  
  

テーマ : おうちごはん - ジャンル : グルメ

19:36  |  行事・イベント  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

RURU 入園式

2009.04.08 (Wed)

DSC01138 縮小

長男ruru の 幼稚園の入園式がありました。
ruruは 3月生まれなので 他の子に比べると ホントにちっちゃいです。
園服が ブカブカで ・・・ それがまた 初々しくてかわいかったです。
これから慣れるまで 心配ですが、
 お姉ちゃんが年長さんなので いろいろ弟に教えてくれることでしょう~kao03
パパやママから 離れることなく 入園式 終了です。

星MENU

 * カレー 
 * 豚バラと玉ねぎの串カツ
 * サラダ・スティック野菜
 * フランクでたこさん?ウインナー
 * いちご と ドラえもんゼリー
 * お赤飯

DSC01153 縮小

お祝いなので 何かごちそうを考えていたのですが・・・
ruruが 朝から ”カレー作ってね” って 何度も言うので 大好きなカレーにしました。
カレーも スティック野菜も ウインナーも いちごも・・・
ruruが 好きな食べ物を 集めました。
今回は 安上がりでした笑い。

そして ばあば が作ったお赤飯を じいじが 届けてくれました。

DSC01155 縮小

テーマ : 子育て - ジャンル : 結婚・家庭生活

18:32  |  行事・イベント  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

Happy Birthday 次男

2009.04.06 (Mon)

Happy Birthday 次男ショートケーキ

P1020001 縮小

4月5日は 次男の誕生日でした。
と、同時に じいじ の誕生日でもあり、 60歳の還暦でもありました。
2人の誕生日のお祝いを みんなでしました。

次男は 1歳になりました。
3番目の 一年間を振り返ると とても早かったです。
1人目・・ 2人目・・ 3人目・・ ともなると、あまり手をかけてあげることができず
ただただ 時間だけが 過ぎてしまうだけで 
気づけば ”こんなに大きくなってる~”  って感じです。
なので   節目節目  だけは しっかりやってあげようと 思いました。

DSC01110 縮小

 星MENU
* 手巻き寿司
 * サラダ生ハム巻き
 * タコとチキンのフリッター
 * チキングリル  (塩こしょうでシンプル味)
 * あさりの味噌汁

この日はみんなが集まったので 大人数。
実家の家族 ・ 妹の家族 ・ うち。
楽しくワイワイと 食卓をかこみました。

DSC01119 縮小
一升餅を 背負わせました。
まだ歩けないので ハイハイ させてみようと思いましたが・・・
泣いて泣いてえーんそれどころではありませんでした。


 

テーマ : 行事・イベント - ジャンル : 育児

08:46  |  行事・イベント  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Happy Birthday 長男

2009.03.27 (Fri)

Happy Birthday Ruruいちごいちご

DSC01072 縮小

昨日は長男の 3歳の誕生日でした。
私に続き 2日連続のバースディー でした。
おめでと~、おめでと~、 とみんなに言われても さっぱり何の事だか ・・・
ただ 大好きな鶏のから揚げ が食べられたこと ・・・
今日はいっぱい みんなからプレゼントがもらえるな~ って・・・
本人にとっては きっと 不思議な一日になったのでしょう。

そして この バイキンマンのケーキショートケーキ
ばあば からの プレゼントです。
ruruは 本当にバイキンマンが 大好きで 自分をバイキンマンだと思ってること 多々あり。
なので 予想通り 大感激 ・・・。
数々のプレゼントの中でも やっぱり 今のruruの心を掴んだものは シンケンジャー のおもちゃでした。
大興奮で 昨日の夜から 変身!! 変身!! の 声ばかり ・・・
今日の朝も 変身!! 変身!! もう すっかり シンケンジャー に なりきってます。

そしてそして・・・

私もruruの喜ぶ顔がみたくて頑張りました。

DSC01071 縮小1  ※ 鶏のミニから揚げ
                                        ※ばあばの手作りピザ
                                      ※ハンバーガー(チーズ・てりやき)
                                        ※フランクフルト
                                      ※サラダ
                                        ※おこわ(いただきもの)
DSC00692 shukushou 3  そしてこのハンバーガー、
                             初めての挑戦でパンから手作りしてみました。
                             なかなか おいしくて自己満足です。
DSC01084 縮小2     アンパンマンと仲間 クッキー


以上、
Ruruの大好きなものばかりです。
ママは 頑張りました。
元気でたくましい男の子に 育ってくれることを祈ってます ・・・。

テーマ : うちのごはん - ジャンル : 結婚・家庭生活

09:21  |  行事・イベント  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

Happy Birthday わたし

2009.03.26 (Thu)

Happy Birthday マーヤショートケーキショートケーキ

昨日は私の誕生日でした
いよいよ 三十路へと 突入してしまいました。
いざ 30になると これはこれで 新しい人生の始まりのような・・・キラキラ
芸能人などを見ていると 30代の女性って 大人の女ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート?って感じの独特な 美しさと魅力 が あるようにいつも思ってました。
ここからが 女の磨きどころ ・・・www
私も そんな美しさと魅力を備えた 30代を 目指していきたいです笑

昨日は実家でお祝いしてもらいました。
DSC01045_convert_20090326101219 3251
ma-ya325.jpg  ※ おばあちゃんの手打ちそば
                                    ※ 天ぷら
                                    ※ たこのカルパッチョ風サラダ
                                    ※ おにぎり
                                    ※ 尾頭付き 海老の塩焼き

 パパは ・・・ シャンパンを買ってきてくれました。
 細く長くいきるようにと ・・・ おばあちゃんが蕎麦を作ってくれ
 妹からは ・・・ 31のアイスクリームケーキを いただき、
 弟からは ・・・ 生活のたしにと 商品券をいただき
 母は ・・・ あとで 欲しいものがあれば プレゼントしてくれると 言ってくれ、
 父は ・・・ 娘が30歳になったということに 驚き、
 子供達は ・・・ ママの誕生日より 大好きな海老がいっぱいあることに感激してました。
  
 そしてそして ・・・
パパからの プレゼントプレゼントは・・・
いよいよ 壊れてきたので 希望のオーブンを買ってもらいました。
なんだか、 自分の物ではなく 家に必要な物を選んだ ってところが チョット自分の中で疑問ですが ???
でもでも 欲しかったので うれしいですニコニコ。 横向き
 
みなさん 祝ってくれて本当にありがとうございました。

テーマ : うちのごはん - ジャンル : 結婚・家庭生活

11:27  |  行事・イベント  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
PREV  | HOME |