親子遠足
2009.05.21 (Thu)
幼稚園の親子遠足 に行ってきました。
今日のお弁当

* おにぎり(枝豆・ゆかり) * 鶏ささみ揚げレモン味
* たまご焼き * ハム野菜巻き
* エビフライ * 肉団子
* アスパラ肉巻き * カニウインナー
* 枝豆 * カニかまぼこチーズ
* 果物(アメリカンチェリー ・ いちご)
数日前から お天気が心配でしたが、
いいお天気
の遠足になりました。

sasa にとっては 年長さんで最後の遠足。
ruru にとっては 年少さんで初めての遠足。
楽しい1日を過ごすことのできた 親子遠足になりました
けっこう 疲れましたが・・・
この幼稚園では 毎年行く場所が変わるので 気分も新鮮です。
いつもは 大きな公園が多いのですが 今年は お城と動物園がある場所でした。
まず 大型バスに乗れたこと。
子供は やっぱり大好き。 ruruは特に バスが好き。
次は 動物を間近で見れたこと。
思えば sasaとruruの記憶がない頃にしか 動物園に連れていったことがなかったので
お友達と一緒に動物を間近で見て 楽しんでいました。
臆病者のruruも 動物を好奇心旺盛に 見ていました。

あとは やっぱり広い場所で遊べたこと。
子供って何もなくても、
開放感たっぷりな場所で 自由に動き回れることが 一番の元気の源だと感じました。
友達と走り回ったり 草や木の実を拾ったり・・・
sasaは お友達と一緒に いろんな場所へ 動き回ってました。
お弁当も美味しかったし、
無事・・・ 親子遠足 終了しました。
今日のお弁当

* おにぎり(枝豆・ゆかり) * 鶏ささみ揚げレモン味
* たまご焼き * ハム野菜巻き
* エビフライ * 肉団子
* アスパラ肉巻き * カニウインナー
* 枝豆 * カニかまぼこチーズ
* 果物(アメリカンチェリー ・ いちご)
数日前から お天気が心配でしたが、
いいお天気


sasa にとっては 年長さんで最後の遠足。
ruru にとっては 年少さんで初めての遠足。
楽しい1日を過ごすことのできた 親子遠足になりました

けっこう 疲れましたが・・・

この幼稚園では 毎年行く場所が変わるので 気分も新鮮です。
いつもは 大きな公園が多いのですが 今年は お城と動物園がある場所でした。
まず 大型バスに乗れたこと。
子供は やっぱり大好き。 ruruは特に バスが好き。
次は 動物を間近で見れたこと。
思えば sasaとruruの記憶がない頃にしか 動物園に連れていったことがなかったので
お友達と一緒に動物を間近で見て 楽しんでいました。
臆病者のruruも 動物を好奇心旺盛に 見ていました。


あとは やっぱり広い場所で遊べたこと。
子供って何もなくても、
開放感たっぷりな場所で 自由に動き回れることが 一番の元気の源だと感じました。
友達と走り回ったり 草や木の実を拾ったり・・・
sasaは お友達と一緒に いろんな場所へ 動き回ってました。
お弁当も美味しかったし、
無事・・・ 親子遠足 終了しました。
スポンサーサイト
| HOME |