いもがら
2009.12.16 (Wed)
とりちゃんマミィ |
2009.12.16(水) 13:00 | URL |
【編集】
こんにちは
ズイキ 食べた事もありますが 何の茎か知りませんでした。
知り合いのお宅での味噌汁の具だったんですけどね。
煮物の方が美味しいかもしれませんね。
ズイキ 食べた事もありますが 何の茎か知りませんでした。
知り合いのお宅での味噌汁の具だったんですけどね。
煮物の方が美味しいかもしれませんね。
アマリリス |
2009.12.16(水) 14:46 | URL |
【編集】
こんにちは☆
私はズイキって初めてです!
普通のスーパーとかにもあるのかな?
今度探してみます♪
煮物のほかにどんな食べ方があるんですか?
良かったら教えてくださいね(^^)
私はズイキって初めてです!
普通のスーパーとかにもあるのかな?
今度探してみます♪
煮物のほかにどんな食べ方があるんですか?
良かったら教えてくださいね(^^)
aki |
2009.12.16(水) 16:28 | URL |
【編集】
こんにちわ~。
わぁ~初めて。ずいきっていうのね~
水につけて戻すんだ!長持ちしそうだし便利そうだね~~^^
↓作ってくれてありがとうーー(><)
嬉しい~~!!!
簡単だよね(笑)簡単すぎてごめんね~~
ふふ^^
ぽちぽち~
わぁ~初めて。ずいきっていうのね~
水につけて戻すんだ!長持ちしそうだし便利そうだね~~^^
↓作ってくれてありがとうーー(><)
嬉しい~~!!!
簡単だよね(笑)簡単すぎてごめんね~~
ふふ^^
ぽちぽち~
ずいき・・・懐かしい響きです。
私の実家は田舎なので、
母や祖母がたまにずいきを煮てくれていました。
子供のころは全然食べなかったけど、
大人になるとこんな煮物が美味しく感じられるんですよね。
産直の野菜市場なんかでたまに見かけます。
今度買ってみようかな~。
私の実家は田舎なので、
母や祖母がたまにずいきを煮てくれていました。
子供のころは全然食べなかったけど、
大人になるとこんな煮物が美味しく感じられるんですよね。
産直の野菜市場なんかでたまに見かけます。
今度買ってみようかな~。
ずいきとは、シブいとこツイテきましたね~。
こんなに大量に手に入るんだ~。いいな~。
こっちでは、あまり見かけないです…。残念。
やっぱり農家の人が売らずに食べちゃってるからかな?
↑ Oh!私もさつまいものつる?茎?も好き~。
佃煮みたいにするけど、ほかにも食べ方あるのかな?
素朴で美味しいよね~。
やっぱりこれも、お芋を掘った時でしか手に入らないもんね~。
こんなに大量に手に入るんだ~。いいな~。
こっちでは、あまり見かけないです…。残念。
やっぱり農家の人が売らずに食べちゃってるからかな?
↑ Oh!私もさつまいものつる?茎?も好き~。
佃煮みたいにするけど、ほかにも食べ方あるのかな?
素朴で美味しいよね~。
やっぱりこれも、お芋を掘った時でしか手に入らないもんね~。
しるきゃむ |
2009.12.17(木) 10:17 | URL |
【編集】
こんにちはm(_ _"m)ペコリ
聞いた事があるっ!
けど、食べたかなぁ?記憶に無いなぁ(;´▽`A``
今 見ると、是非食べてみたいのに(> <)
なんで、子供の頃って嫌だったんだろう(>▽<;; アセアセ
今度、気をつけて見ておこっ(^ー^* )フフ♪
だって、美味しそうなんだもの!
聞いた事があるっ!
けど、食べたかなぁ?記憶に無いなぁ(;´▽`A``
今 見ると、是非食べてみたいのに(> <)
なんで、子供の頃って嫌だったんだろう(>▽<;; アセアセ
今度、気をつけて見ておこっ(^ー^* )フフ♪
だって、美味しそうなんだもの!
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ズイキ食べたことはあるけど、作ったことはないです。好きだわ^^
高知もあるよ^^
高知では、さつま芋の茎も食べるんですよ^^私大好き!
こちらでは見かけないですね。
豚まんレシピ、今日アップしましたよぉ♪