fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

田植え

2009.05.18 (Mon)

DSC01464 縮小

今日は 実家の田植えを手伝いました。
ほとんど 機械で植えるのですが 機械で植えられなかったところを 手で植えていきました。

丸一日・・・  
3人で、夕方までかかりましたが 無事終了。
幼稚園から帰ってきた子供達も 田んぼへ・・・。
尻もちついたり 泥んこまみれ汗;

あと始末を考えると かなりブルーorzですが、 
これも 成長のため・・・ と 自分に言い聞かせ、 自由にさせました。
好き放題の 子供たちでした涙

20:01  |  菜園(野菜)  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

Comment

お邪魔します♪。。。

イベント的に参加する「田植え」ではないですもんね。。。
「お疲れ様でしたぁ!!!(笑)」v-411v-355v-344

今どき泥んこまみれで遊ぶことの方が貴重なのかも。。。

去年、教室主催で「田んぼの生き物調査」に行った時に、子供達初めは田んぼに入らなかったんですよ(笑)。。入れましたけど。。。ボソ。。(笑)

入ってしまえばテンション上がりますからね。。。(笑)

羨ましいです、そういう環境。。。v-398v-344
とっすぃぃぃ |  2009.05.18(月) 20:36 | URL |  【編集】

こんばんは~!

田植えもやられているんですね。
お疲れ様です(^^)
高知では、春休みに帰った時にちょうど皆さん植えてました。
子供たちにとっては、嬉しいですよね。おたまじゃくしや、ドジョウはいますか?
私ドジョウすくい上手かったんですよ。
東京に長く住んでしまえば、懐かし~い思い出です。
大変だけど、子供たちはきっといい経験が出来てますよぉ~!
とりちゃんマミィ |  2009.05.18(月) 23:09 | URL |  【編集】

とっすぃぃぃさんへ 

今どきの子供は 田んぼには入りたがらないんですね~。
確かに一度泥んこになってしまえば
もう汚れとかどうでもいいですもんね~。
入るまでが・・・ ってところですね(笑)


 
マーヤ |  2009.05.19(火) 07:39 | URL |  【編集】

とりちゃんマミィさんへ    

はい。田植えも(笑)
お米だけは買ったことがないです。 助かりますね。
おたまじゃくし いますよ~。 たっぷり…。 …。
子供のころは触れたのに、今はとてもじゃないけど触れません↓
いつから こんなに虫とかダメになったんだろ~ ???
マーヤ |  2009.05.19(火) 07:48 | URL |  【編集】

一瞬びっくりしました~!
マーヤさんの家庭菜園が水をはって田んぼになったのかと・・・
ご実家の田んぼなんですね。(笑)
お子ちゃまたち田んぼの中に入って遊べるなんていいじゃないですかぁ。
今じゃ~なかなか出来ないことですよ。
田んぼの中のタガメやおたまじゃくしをとろうとしただけで
持ち主に怒られちゃうようなご時世ですもん。
小さい時から身近に「食育」学べていいですね。
うらやましい環境だと思いますよ。
どんどん好きにやらせた方がGood!ですよ。
でも・・・洗濯は・・がんばってネ^^(笑)
しるきゃむ |  2009.05.19(火) 10:32 | URL |  【編集】

しゃるきむさん へ  

そうか! これも食育の一つなんですね。
あまりに身近すぎて気付きませんでした。
どうも 洗濯のことばかりが頭によぎってしまって…。
まあ、無事に終わったのでよかったです。
マーヤ |  2009.05.20(水) 08:08 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://nemaya.blog56.fc2.com/tb.php/61-e8ee9764

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |