親子遠足
2009.05.21 (Thu)
幼稚園の親子遠足 に行ってきました。
今日のお弁当

* おにぎり(枝豆・ゆかり) * 鶏ささみ揚げレモン味
* たまご焼き * ハム野菜巻き
* エビフライ * 肉団子
* アスパラ肉巻き * カニウインナー
* 枝豆 * カニかまぼこチーズ
* 果物(アメリカンチェリー ・ いちご)
数日前から お天気が心配でしたが、
いいお天気
の遠足になりました。

sasa にとっては 年長さんで最後の遠足。
ruru にとっては 年少さんで初めての遠足。
楽しい1日を過ごすことのできた 親子遠足になりました
けっこう 疲れましたが・・・
この幼稚園では 毎年行く場所が変わるので 気分も新鮮です。
いつもは 大きな公園が多いのですが 今年は お城と動物園がある場所でした。
まず 大型バスに乗れたこと。
子供は やっぱり大好き。 ruruは特に バスが好き。
次は 動物を間近で見れたこと。
思えば sasaとruruの記憶がない頃にしか 動物園に連れていったことがなかったので
お友達と一緒に動物を間近で見て 楽しんでいました。
臆病者のruruも 動物を好奇心旺盛に 見ていました。

あとは やっぱり広い場所で遊べたこと。
子供って何もなくても、
開放感たっぷりな場所で 自由に動き回れることが 一番の元気の源だと感じました。
友達と走り回ったり 草や木の実を拾ったり・・・
sasaは お友達と一緒に いろんな場所へ 動き回ってました。
お弁当も美味しかったし、
無事・・・ 親子遠足 終了しました。
今日のお弁当

* おにぎり(枝豆・ゆかり) * 鶏ささみ揚げレモン味
* たまご焼き * ハム野菜巻き
* エビフライ * 肉団子
* アスパラ肉巻き * カニウインナー
* 枝豆 * カニかまぼこチーズ
* 果物(アメリカンチェリー ・ いちご)
数日前から お天気が心配でしたが、
いいお天気


sasa にとっては 年長さんで最後の遠足。
ruru にとっては 年少さんで初めての遠足。
楽しい1日を過ごすことのできた 親子遠足になりました

けっこう 疲れましたが・・・

この幼稚園では 毎年行く場所が変わるので 気分も新鮮です。
いつもは 大きな公園が多いのですが 今年は お城と動物園がある場所でした。
まず 大型バスに乗れたこと。
子供は やっぱり大好き。 ruruは特に バスが好き。
次は 動物を間近で見れたこと。
思えば sasaとruruの記憶がない頃にしか 動物園に連れていったことがなかったので
お友達と一緒に動物を間近で見て 楽しんでいました。
臆病者のruruも 動物を好奇心旺盛に 見ていました。


あとは やっぱり広い場所で遊べたこと。
子供って何もなくても、
開放感たっぷりな場所で 自由に動き回れることが 一番の元気の源だと感じました。
友達と走り回ったり 草や木の実を拾ったり・・・
sasaは お友達と一緒に いろんな場所へ 動き回ってました。
お弁当も美味しかったし、
無事・・・ 親子遠足 終了しました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.05.21(木) 20:59 | |
【編集】
すご~い!めっちゃかわいいお弁当~♪
カニさんソーセージといい、ハート卵焼きといい、凝ってますね~。
バランスとれてて美し~い。
食べるの、もったいないくらい。
食べたらなくなっちゃうから~
写真に残しておくのは正解ですよね。
お弁当開いた時、みんなから歓声があがりませんでした?
蓋を開けた瞬間、光線がピッカ~と出てきたでしょ(笑)
イベントの時はいつもなのでしょうが、今回も朝からがんばったんですね。
楽しみながら作ってるのが、伝わってきます。お疲れ様でした。
今日は、早めに休んでくださいね。^^v
カニさんソーセージといい、ハート卵焼きといい、凝ってますね~。
バランスとれてて美し~い。
食べるの、もったいないくらい。
食べたらなくなっちゃうから~
写真に残しておくのは正解ですよね。
お弁当開いた時、みんなから歓声があがりませんでした?
蓋を開けた瞬間、光線がピッカ~と出てきたでしょ(笑)
イベントの時はいつもなのでしょうが、今回も朝からがんばったんですね。
楽しみながら作ってるのが、伝わってきます。お疲れ様でした。
今日は、早めに休んでくださいね。^^v
しるきゃむ |
2009.05.21(木) 21:11 | URL |
【編集】
いいなぁ~遠足!もう行くことはないですが、小さいころのウキウキ感を思い出します!お子様も喜んだことでしょうね~!
いいお天気でよかった~!お母さんもお疲れサマでした!
しるきゃむさんへ、
僕は広島県ですが、福山市内なんですよ~黄金山っていうことは広島市内ですね??向洋のあたりでしたか・・・?同じ広島県人としてよろしくお願いします
(マーヤさん、コメントの場所お借りしてすみません!)
いいお天気でよかった~!お母さんもお疲れサマでした!
しるきゃむさんへ、
僕は広島県ですが、福山市内なんですよ~黄金山っていうことは広島市内ですね??向洋のあたりでしたか・・・?同じ広島県人としてよろしくお願いします

(マーヤさん、コメントの場所お借りしてすみません!)
うわぁ~可愛いお弁当♪
これはお子さんも大喜びですね♡
参考にさせていただきますね( ..)φメモメモ
私もキャラ弁作りたいんですぅ!
旦那にだけど作っちゃおう(笑)
マーヤさん長野県に住んでるんですね!?
私4月に東京から長野に引っ越してきたばかりなんです!!
なんか嬉しいです★
色々教えて下さいね!
また遊びに来ますね~!
これはお子さんも大喜びですね♡
参考にさせていただきますね( ..)φメモメモ
私もキャラ弁作りたいんですぅ!
旦那にだけど作っちゃおう(笑)
マーヤさん長野県に住んでるんですね!?
私4月に東京から長野に引っ越してきたばかりなんです!!
なんか嬉しいです★
色々教えて下さいね!
また遊びに来ますね~!
素敵なコメントありがとうございます。
周りのみなさんも お弁当頑張っているので私のお弁当は普通ですよ(笑)
私は料理の手際が悪いので けっこう時間がかかるので 朝から気合は人一倍!
夜はぐっすり寝てしまいました。
周りのみなさんも お弁当頑張っているので私のお弁当は普通ですよ(笑)
私は料理の手際が悪いので けっこう時間がかかるので 朝から気合は人一倍!
夜はぐっすり寝てしまいました。
すっかり最近は母親の立場から遠足というものを見ていましたが、
子供の頃を振り返って遠足を思い出すと、ホントにウキウキでしたよね~。
労いのお言葉、ありがとうございます(*^_^*)
子供の頃を振り返って遠足を思い出すと、ホントにウキウキでしたよね~。
労いのお言葉、ありがとうございます(*^_^*)
訪問&コメントありがとうございます。
早速遊びに来ていただいてうれしいです。
*maru* さんの作るお弁当こそ、私メモしなきゃって感じです(笑)
長野に越してきたばかりなんですね~。
おいしい空気を毎日いっぱい吸ってくださいね~。
私もまたお邪魔しますね。
早速遊びに来ていただいてうれしいです。
*maru* さんの作るお弁当こそ、私メモしなきゃって感じです(笑)
長野に越してきたばかりなんですね~。
おいしい空気を毎日いっぱい吸ってくださいね~。
私もまたお邪魔しますね。
とっても可愛いお弁当♪♪
彩りもきれいですね~。
sasaちゃんも、ruruくんも大喜びだったでしょう!
私は、またカニのウインナーが気になってます(笑)
毎年行く場所が変わって、しかも今年は動物園!うらやましいなぁ。
週末はゆっくりお休みくださいね~(^^)
彩りもきれいですね~。
sasaちゃんも、ruruくんも大喜びだったでしょう!
私は、またカニのウインナーが気になってます(笑)
毎年行く場所が変わって、しかも今年は動物園!うらやましいなぁ。
週末はゆっくりお休みくださいね~(^^)
とりちゃんマミィ |
2009.05.23(土) 00:02 | URL |
【編集】
カニやタコウインナーは sasaとruruが大好きなので 今や定番です。
小さな動物園でしたが ライオンやくまもいて、幼稚園の子には十分でした。
私も すっかり楽しんじゃいました。
小さな動物園でしたが ライオンやくまもいて、幼稚園の子には十分でした。
私も すっかり楽しんじゃいました。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |